≫「へるし医」は、健康になりたい人を全力で応援する医師のブログです

有酸素運動とは?有酸素運動の15個の健康効果とメリット・デメリット

有酸素運動とは?有酸素運動の15個の健康効果とメリット・デメリット

みちのくDr.
みちのくDr.

こんにちは。

みちのくDr.です!

本日は、有酸素運動の効果やメリット・デメリットについて紹介します。

運動は大きく分けて、

  • 有酸素運動
  • 無酸素運動

この2つに分類することができます。

スポーツの中でも、特に有酸素運動をするのが大事とよく言われますが、

「そもそも有酸素運動とはなに?」

「有酸素運動の効果やメリット・デメリットは?」

と疑問に思う人も多いです。

そこで、本記事では、

  • 有酸素運動とは?有酸素運動の定義
  • 有酸素運動の15個の健康の効果
  • 有酸素運動のメリットとデメリット

この3つをもとに、有酸素運動とはどんな運動で健康効果やメリット・デメリットとしてどのようなことがあるのかわかりやすく紹介します。

これから運動する人もすでに運動習慣がある人も、本記事を通して有酸素運動のすさまじい健康の効果を確認して、運動を開始したり継続するきっかけにしてください。

みちのくDr.
みちのくDr.

有酸素運動は健康の効果がすごいと聞いても、どんなふうにすごいのかわからないですよね。

 

なんとなく有酸素運動の効果を知って運動するよりも、はっきり知っている方がさらに効果的です!

 

そこで、本記事を通して今一度有酸素運動のすごさを再確認していきましょう!

有酸素運動とは?有酸素運動の定義

有酸素運動とは?有酸素運動の定義

そもそも有酸素運動とは、「筋肉を動かすエネルギーとして血糖や脂肪が酸素と一緒に消費される負荷が比較的軽い運動」のことです(1)。

運動中に呼吸をしているかどうかということではありません。

ウェイトトレーニングなどの無酸素運動と比較すると、

  • 無酸素運動:瞬発的な筋肉の運動
  • 有酸素運動:持続的な筋肉の運動

おおまかに上記のような違いがあります。

もう少し具体的に分けると、無酸素運動は短時間に最大限の力を発揮する運動に対して、有酸素運動は持久力を使う運動です。

どちらの運動も健康の効果があります。

以降で有酸素運動の健康の効果について紹介します。

みちのくDr.
みちのくDr.

有酸素運動と無酸素運動のどっちがいいのかとよく聞かれますが、両方することがおすすめです!

 

簡単に取り組みやすいのはウォーキングなどの有酸素運動ですが、好きなほうから始めましょう!

 

どっちの運動にしても運動の習慣をつけることが大切です!習慣の付け方については次の記事を合わせてご覧ください。

有酸素運動の15個の健康の効果

有酸素運動の15個の健康の効果

次に、有酸素運動の健康の効果について紹介します。

有酸素運動の健康の効果は次の15個です。

有酸素運動の15個の健康効果
  1. 基礎代謝アップ
  2. 心肺機能強化
  3. 持久力アップ
  4. 筋力アップ
  5. 体脂肪減少
  6. 高血圧予防
  7. 糖尿病予防
  8. 脂質異常症予防
  9. 心臓病などの生活習慣病予防
  10. がん予防
  11. 睡眠の質アップ
  12. 認知症予防
  13. メンタルヘルス予防
  14. 骨粗鬆症予防(骨密度アップ)
  15. 健康寿命が延びる

参考:WHO「Physical activity」

もちろん、これ以外の効果もありますが、代表的な効果は上記の通りです。

どの効果も手に入れたい効果ばかりですよね。

中でも、有酸素運動は心肺機能や持久力のアップなど無酸素運動では鍛えにくい効果があります。

運動中に酸素を使いながら糖質や脂質を消費するので、

  • 体脂肪を減らすダイエット
  • 血糖値が高い糖尿病の予防
  • コレステロール・中性脂肪が高い脂質異常症の予防

には一段と効果的な運動です!

病気と無縁な健康寿命を長くするには、有酸素運動は絶対に欠かすことができません。

みちのくDr.
みちのくDr.

体の面以外にも、

  • 睡眠
  • 認知症予防
  • メンタルヘルス

など脳や心に対する良い効果もたくさんあります。

 

運動はどんな薬よりもすごい「万能薬」なので、使わなきゃ損ですよ!

 

運動の効果については、次の記事でも紹介しているのでぜひ合わせてご覧ください。

有酸素運動のメリットとデメリット

有酸素運動のメリットとデメリット

最後に有酸素運動のメリットとデメリットを紹介します。

有酸素運動のメリット

メリットは、先ほど紹介した有酸素運動の15個の効果であげたように、健康寿命を長くしてくれることです。

健康効果の中でも特に、

有酸素運動のメリット
  • 心肺機能アップ
  • 持久力アップ
  • 脂肪燃焼効果

この3つの効果は無酸素運動だけではなかなか得られません。

スタミナをつけて体脂肪を減らしたい人は、有酸素運動も取り入れてください。

有酸素運動のデメリット

反対に、有酸素運動のデメリットは次の通りです。

有酸素運動のデメリット
  • 筋力アップの効果が弱い
  • トレーニングに必要な時間が長い
  • 自宅でできるトレーニングが少ない

上記の3点については、どうしても筋トレなどの無酸素運動と比較すると有酸素運動のデメリットになってしまいます。

  • 時短
  • 自宅トレ
  • 筋力アップ

この3つを重視するなら無酸素運動のほうが効率的です。

とはいえ、有酸素運動には無酸素運動では得られにくいメリットがあるので、有酸素運動も適度に取り入れることがおすすめです!

みちのくDr.
みちのくDr.

無酸素運動についても、近日ご紹介します!

 

有酸素でも無酸素でもどちらの運動でもいいので、まずは運動を始めちゃいましょう!

 

なかなか運動できない人は、次の記事で運動しないリスクや運動できない理由を確認して、運動を始めてみてください! 

まとめ

まとめ

本記事では、

  • 有酸素運動とは?有酸素運動の定義
  • 有酸素運動の15個の健康の効果
  • 有酸素運動のメリットとデメリット

この3つをもとに、有酸素運動とはどんな運動で健康効果やメリット・デメリットとしてどのようなことがあるのかわかりやすく紹介しました。

有酸素運動とは、「筋肉を動かすエネルギーとして血糖や脂肪が酸素と一緒に消費される負荷が比較的軽い運動」のことです(1)。

有酸素運動の健康の効果としては、次の15個があります。

有酸素運動の15個の健康効果
  1. 基礎代謝アップ
  2. 心肺機能強化
  3. 持久力アップ
  4. 筋力アップ
  5. 体脂肪減少
  6. 高血圧予防
  7. 糖尿病予防
  8. 脂質異常症予防
  9. 心臓病などの生活習慣病予防
  10. がん予防
  11. 睡眠の質アップ
  12. 認知症予防
  13. メンタルヘルス予防
  14. 骨粗鬆症予防(骨密度アップ)
  15. 健康寿命が延びる

参考:WHO「Physical activity」

健康の効果の中でも、無酸素運動と比較した時の有酸素運動のメリットとデメリットは、下記の通りです。

有酸素運動のメリット
  • 心肺機能アップ
  • 持久力アップ
  • 脂肪燃焼効果
有酸素運動のデメリット
  • 筋力アップの効果が弱い
  • トレーニングに必要な時間が長い
  • 自宅でできるトレーニングが少ない

有酸素運動は手軽に運動し始めやすいので、ウォーキングなどから始めて運動習慣をつけてみてください!

最終的には、有酸素運動も無酸素運動も両方行うことで健康寿命を長くすることができます。

運動という万能薬を使いこなして、健康的に過ごしましょう!

みちのくDr.
みちのくDr.

それでは今日も、良い筋トレライフを!

 

 

出典

(1)e-ヘルスネット「エアロビクス/有酸素運動」

(2)WHO「Physical activity」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA