こんにちは。
みちのくDr.です!
本日は、コーヒーは肝臓に良い飲み物かどうか紹介します。
γ-GTPの肝機能や肝臓に悪い食べ物を気にしている人の中には、
「コーヒーは肝臓に悪い飲み物?」
「それとも、コーヒーは肝機能障害を改善してくれる肝臓に良い飲み物?」
と、コーヒーが肝臓に良いのか悪いのか知りたい人が多いでのはないでしょうか。
ズバリ、コーヒーは肝臓に良い飲み物です!
健康診断などでγ-GTPなどの肝機能異常や脂肪肝と指摘された人は、適度にコーヒーを飲むことがおすすめです。
本記事では、どうしてコーヒーは肝臓に良い飲み物なのか理由などについても紹介するので、肝機能が気になる人はぜひ確認してみてください!
「珈琲を飲むと肝臓に負担がかかりそう…」と思う人は多いですが、実は逆です!
コーヒーは肝臓に良い飲み物で、健康を高めてくれる飲み物の一つです。
本記事では、コーヒーを飲むとどのくらい肝機能障害のリスクを減らすかなどについて具体的に紹介します!
目次
コーヒは肝臓に悪い飲み物ではなく、肝臓に良い飲み物だとわかっています!
多くの研究をまとめから、1日に2〜4杯のコーヒーを飲むと、
- 肝硬変のリスク:84%低下⬇︎
- 肝臓がんのリスク:最大で64%低下⬇︎
と、肝機能障害や肝臓の病気のリスクを減らす効果がわかっています(1, 2)。
実際に、日本人を対象にした研究でもコーヒーをほとんど飲まない人と比較して、コーヒーを毎日飲む人は肝がんの発生が51%低いことが報告されています(3)。
また、すでに肝機能障害や肝臓の病気がある人も、コーヒーを飲むと、
- 病気の進行を遅らせる
- 治療の効果を高める
- 早期死亡のリスクを下げる
などのメリットがあるので、適度にコーヒーを飲むことがおすすめです。
肝臓に良い食べ物はそんなに多くないので、コーヒーは肝臓にとって貴重な飲み物の一つです!
肝臓にいい食べ物に関しては、次の記事で詳しく紹介しているので、肝機能を良くしたい人は合わせてご覧ください!
ただし、肝臓の機能が著しく悪い人は、必ずしも肝臓の機能が良くなるわけではないので、かかりつけ医に相談してみてください。
なぜ、コーヒーが肝臓に良い飲み物なのか、ハッキリとした理由はまだわかっていません。
しかし、現時点では、コーヒーに含まれるポリフェノールの種類の一つであるクロロゲンという抗酸化物質が肝臓の状態を整えることが一つの理由と言われています(1, 2)。
クロロゲンは緑茶や紅茶などには含まれておらず、実際に健康について医学界で超有名な研究の「The Singapore Chinese Health Study」で、
- 紅茶
- 緑茶
- その他のソフトドリンク
などでは肝機能は良くも悪くもならなかったと報告されています(4)。
The Singapore Chinese Health Studyは高血圧の治療食として有名な「DASH食」のとういう食事のもととなった研究の一つです。
コーヒーを毎日1〜4杯適度に飲んでいる人は、肝臓の機能が良い人が多いので、適度にコーヒーを摂取してみてください。
ちなみに、コーヒーをたくさん飲めば飲むほどいいわけではなく、1杯でも十分効果はあるので飲み過ぎに気をつけて適度に飲んでください。
コーヒーを飲むと肝臓の機能が良くなる効果は、お酒やアルコールを日常的に飲む人でも同じように効果があります!
日本人を対象とした研究では、むしろ同じ量のお酒を飲む人同士で比べるとコーヒーを普段から飲んでいる人のほうが肝機能のγ-GTPが低いことがわかっています(5)。
アルコールを習慣的に飲む人もコーヒーを摂取すると肝機能が上がりにくいかもしれないので、コーヒーが苦手ではない人はコーヒーを適度に摂取してみてください。
お酒もコーヒーも適量がおすすめです。
お酒なら、
- 男性1合以下(純アルコール20g以下)
- 女性0.5合以下(純アルコール10g以下)
が目安です。
コーヒーは、カフェイン量として1日400mg以下の1日1〜4杯(コップ1杯150ml)がおすすめです。詳しく知りたい人は次の記事でそれぞれ確認してみてください。
本記事では、コーヒーが肝臓に良い飲み物か悪い飲み物か紹介しました!
ズバリ、コーヒーは肝臓に良い飲み物です!
コーヒーが肝臓に良い理由はハッキリとわかっていませんが、クロロゲンというコーヒーに含まれるポリフェノールが肝臓の状態を整えると言われています。
アルコールを飲む人も飲まない人も、適度にコーヒーを摂取して肝臓を健康な状態にメンテナンスしてみてください!
それでは今日も、良い筋トレライフを!
出典
(4)The National University of Singapole「The Singapore Chinese Health Study」