≫「へるし医」は、健康になりたい人を全力で応援する医師のブログです

お酒の適量とは?アルコールの1日の許容量はどのくらい?男女別の目安

お酒の適量とは?アルコールの1日の許容量はどのくらい?男女別の目安

みちのくDr.
みちのくDr.

こんにちは。

みちのくDr.です!

本日は、お酒の適量はどのくらいか1日のアルコールの許容量について紹介します。

お酒を飲んでいると、

お酒の適量ってどのくらい?

1日のアルコールの許容量は?

と、疑問に感じることがありますよね。

そこで、本記事では、

  • 男性と女性で違う1日のお酒の適量
  • 適量でもお酒の飲み過ぎになることもある

この2つをもとに、アルコールの1日の目安についてわかりやすく紹介します。

また、以下のお酒の種類ごとに、1日のお酒の許容量を一覧表として掲載します。

  • ビール
  • 日本酒
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • ワイン
  • 酎ハイ

飲み過ぎているかもと思う人はぜひ本記事でお酒の適量について確認し、お酒の飲み過ぎの機会を減らすのに役立ててみてください。

みちのくDr.
みちのくDr.

健康診断などで医者に「お酒は適量にしましょう」と言われたことありませんか?

 

でも、適量ってどのくらいの量なのかよくわからないですよね。

 

以降では、それぞれのお酒の目安を絵と一覧表で紹介するので、忘れないようにスクショなどして画像を見返せるようにしてみてください!

男性と女性で違う1日のお酒の適量

男性と女性で違う1日のお酒の適量

はじめに、1日のお酒の適量について紹介します。

見出しに記載の通り、実は男性と女性で1日のアルコールの許容量は違います!

男性と女性、それぞれの1日のアルコールの許容量は次の通りです。

1日のアルコールの許容量
  • 男性:純アルコール20g以下
  • 女性:純アルコール10g以下

参考:e-ヘルスネット「飲酒のガイドライン」

女性のほうが1日の飲酒の許容量が少ない理由は、女性と男性で以下のような体格の違いがあるためです。

  • 肝臓が小さい
  • 体脂肪率が高い
  • 総水分量が少ない

上記のような体格の違いで、一般的に体の小さい女性は男性よりもアルコールの分解速度が遅いため、女性のほうがお酒の適量が少ないです(2)。

純アルコール量だとわかりにくいので、男女別にお酒の種類ごとに1日にどのくらい飲んでいいか一覧表を掲載します。

男性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は20g以下

男性のお酒の適量は、純アルコール20g/日以内です。

純アルコール20gに相当するお酒の量は、次の図と一覧表の通りです。

男性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は20g以下 お酒の種類として、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎・ワイン・チューハイの適正量を掲載
男性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は20g以下
お酒の種類として、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎・ワイン・チューハイの適正量を掲載
お酒の種類アルコール度数容器の量許容量カロリー
ビール5%500ml 1缶500ml202kcal
発泡酒5%500ml 1缶500ml227kcal
日本酒15%1合180ml196kcal
ウイスキー43%ダブル1杯60ml135kcal
ハイボール9%グラス1杯260ml135kcal
焼酎25%0.6合100ml142kcal
ワイン14%1/4本(2杯)180ml140kcal
チューハイ5%500ml 1缶500ml253kcal
梅酒13%グラス 2杯200ml327kcal
ブランデー40%ダブル 1杯60ml135kcal
男性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は20g以下
※1日の純アルコール量の目安

上記の量を、純アルコール20gに相当する量としてアルコール1単位とも言います。

男性の場合は、アルコール1単位を目安にお酒とお付き合いすることがおすすめです。

女性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は10g以下

女性のお酒の適量は、男性の半分の純アルコール10g/日以内です。

純アルコール10gに相当するお酒の量は、次の図と一覧表の通りです。

女性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は10g以下 お酒の種類として、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎・ワイン・チューハイの適正量を掲載
女性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は10g以下
お酒の種類として、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎・ワイン・チューハイの適正量を掲載
お酒の種類アルコール度数容器の量許容量カロリー
ビール5%500ml 0.5缶250ml101kcal
発泡酒5%500ml 0.5缶250ml114kcal
日本酒15%0.5合90ml98kcal
ウイスキー43%ダブル0.5杯30ml68kcal
ハイボール9%グラス0.5杯130ml68kcal
焼酎25%0.3合50ml71kcal
ワイン14%1/8本(1杯)90ml70kcal
チューハイ5%500ml 0.5缶250ml127kcal
梅酒13%グラス 1杯100ml164kcal
ブランデー40%ダブル 0.5杯30ml68kcal
女性のお酒の適量|1日のアルコールの許容量は10g以下
※1日の純アルコール量の目安

物足りないと感じるかもしれませんが、女性は男性の半分のアルコール量が1日のお酒の適量です。

女性の場合は、アルコール0.5単位を目安にお酒とお付き合いすることがおすすめです。

みちのくDr.
みちのくDr.

「この量じゃ足りないよ!」と思う人は、コップの大きさを小さくして飲むことがおすすめです。

 

容器が大きいとついごくごくと飲んでしまうので、50mlくらいのグラスなどで少しずつ飲むと飲み過ぎを防げます! 

 

ちょっとした工夫で、1日に飲むお酒の量を調整してみてください。

適量でもお酒の飲み過ぎになることもある

適量でもお酒の飲み過ぎになることもある

1日のお酒の適量について紹介しましたが、アルコール1単位の量はあくまで一般的な目安です。

次のような人は、適量のお酒でも飲み過ぎになることがあります。

  • すぐ顔が赤くなる人
  • 65歳以上の高齢者
  • 飲酒習慣のない人

上記のような人は、男性なら純アルコール20g以下、女性なら純アルコール10g以下でも過度な飲酒で、生活習慣病などの病気のリスクが上がります(1)。

特に、すぐに顔が赤くなることをフラッシングといい、顔が赤くなる人のことをフラッシャーと言います。

お酒を飲んですぐに顔が赤くなる人は、飲酒で食道がんや咽頭がんリスクが上がるのであまりお酒をのまないことがおすすめです(5)。

みちのくDr.
みちのくDr.

お酒は量を決めて飲まないとどんどん飲みたくなります。

 

さらにお酒を飲みたくなる理由は、次の記事で紹介している通り「ドーパミン」というホルモンの影響で脳が気持ちいいと感じるためです。

 

節度をもたないとつい飲み過ぎてしまうので、節度を持ってお酒を楽しむようにしてみてください。

まとめ

本記事では、

  • 男性と女性で違う1日のお酒の適量
  • 適量でもお酒の飲み過ぎになることもある

この2つをもとに、アルコールの1日の目安について紹介しました。

男性と女性、それぞれの1日のアルコールの許容量は次の通りです。

1日のアルコールの許容量
  • 男性:純アルコール20g以下
  • 女性:純アルコール10g以下

参考:e-ヘルスネット「飲酒のガイドライン」

男性と女性のそれぞれのお酒の種類ごとの量に関しては、本記事に掲載している図と一覧表を参考にしてみてください。

お酒を飲みすぎると生活習慣病やがんなど病気のリスクが上がります。

事前に量を決めてお酒を飲まないと、つい飲み過ぎてしまいがちなので本記事で紹介した量を目安にお酒の量を調整してみてください。

みちのくDr.
みちのくDr.

それでは今日も、良い筋トレライフを!

 

 

出典

(1)e-ヘルスネット「飲酒のガイドライン」

(2)e-ヘルスネット「アルコールの吸収と分解」

(3)特定非営利活動法人ASK「アルコールの分解スピード」

(4)東京都福祉保健局「おさらいしてみる!お酒のこと。Check2 そもそも女性にとっての適度な飲酒量ってどのくらい?」

(5)e-ヘルスネット「フラッシング反応」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA