≫「へるし医」は、健康になりたい人を全力で応援する医師のブログです

健康診断の問診票で医者がみるポイント3つ!既往歴と生活習慣とあなたのやる気!

健康診断の問診票 医者がみるポイント3つ

みちのくDr.
みちのくDr.

こんにちは。

みちのくDr.です!

本日は、健康診断の問診票で医者が見ていることについてご紹介します。

健康診断を受ける時の問診票って、書いたり入力するの大変ですよね!

「これ、ちゃんと医者みてんの?」

「こんなにたくさん聞いて何がわかるの?」

と思いませんか?

ズバリ!ちゃんと見ています!

そして、めっちゃいろんなことが分かります!

医者がみるポイントを大きく3つに整理すると、

  • 既往歴
  • 生活習慣
  • あなたのやる気!

にわかれます。

今回は、健康診断で書くことになる問診票についてそれぞれの項目医者が見ていることをご紹介します。

本記事をみることで、「こんなことを医者は見ているのか〜」と思い出しつつ、予行練習として実際に回答してみてください!

バッチリ準備して、万全な状態で今年の健康診断を受けちゃいましょう!

※基本的な問診票の質問は、厚生労働省「標準的な質問票」の22項目を参考にしています。

みちのくDr.
みちのくDr.

問診票って、ていねいに書く割には結果がいまいちわからないことが多いですよね!

 

今回は、医師が健康診断の問診票でどんなことをみているのか、みちのくDr.の経験も少しまぜてご紹介します!

医者がみるポイント① 既往歴

健康診断の問診票で医者がみること① 既往歴

健康診断の問診票で医者がみることの1つ目は既往歴です。

既往歴とは、あなたがこれまでにかかったことのある病気です。

例えば、子どもの時のぜんそくやいま治療している高血圧などです。

既往歴:これまでにかかったことのある病気

 

既往歴の質問項目

あなたのカラダの既往歴が分かる質問は次の項目です!

あなたは全部「いいえ」ですか?

1. 血圧を下げる薬を使っていますか?
①はい ②いいえ

この質問では高血圧かどうかを聞いています。(自分が説明しなくても分かりますね(笑))

2. インスリン注射または血糖を下げる薬を使っていますか?
①はい ②いいえ

この質問では糖尿病かどうかを聞いています。(この質問も当然ですか?)

3. コレステロールを下げる薬を使っていますか?
①はい ②いいえ

この質問では脂質異常症かどうかを聞いています。(病気の名前がちょっと難しいかもしれないです…)

4. 脳卒中(脳出血や脳梗塞など)かかったことがありますか?
①はい ②いいえ

脳卒中は、頭の中の出血や頭の血管がつまる脳梗塞のことです。

脳卒中も当たり前ですかね?

5. 心臓病(狭心症や心筋梗塞など)にかかったことがありますか?
①はい ②いいえ

狭心症は、心臓を栄養する血管がつまりかけている状態の病気です。

血管が完全につまってしまうと心筋梗塞といいます。

ちょっと難しいですよね。

6. 慢性腎不全や人工透析を受けていますか?
①はい ②いいえ

この質問では、おしっこを作る腎臓に病気がないか聞いています。

腎臓は、カラダの下水処理場のような役割をしているメッチャ大切な臓器です!

7. 貧血といわれたことがありますか?
①はい ②いいえ

貧血も誰でもわかると思います!

でも、実はこの質問、「フラッと倒れたことがあるか」または「血液が薄くて本当に貧血?」という意味で聞いています。

多くの人の「貧血」は「フラッと倒れた」ことがほとんどです。

詳しくは、また別の記事でご紹介します!


どうでしたか?

これまで病気知らずの人がなら全て「②いいえ」です。

既往歴は今と未来のあなたのカラダの健康を知る上で欠かせないことなので、正直に答えてくださいね。

また、家族の病気である家族歴も大切なので、血のつながった家族がどんな病気をもっているのか知っておいてください。

みちのくDr.
みちのくDr.

最初の7つの項目は「既往歴」について聞いています!

 

既往歴を聞くことで医者は今後あなたが気をつけないといけない病気を頭の中で整理しています。

 

個人的な情報かもしれませんが、健康診断では大事なことなので本当のことを書いて頂けるとうれしです!

医者がみるポイント② 生活習慣

健康診断の問診票で医者がみること② 生活習慣

健康診断の問診票で医者がみることの2つ目は生活習慣です。

生活習慣は、文字通り「普段の生活の習慣」のことです。

既往歴のある人もない人も、これからなるかもしれない病気を判断するのに大切な項目が「生活習慣」です。

生活習慣の質問項目

実際に、あなたの生活習慣が分かる項目を一緒に確認していきましょう!

レッツ・生活習慣チェック!!

8. 現在、たばこを習慣的に吸っていますか?
①はい ②いいえ

今もたばこを吸っているかどうかを判断する基準は、「今までに合計100本以上吸っていたり、半年以上吸っていて、最近1ヶ月も吸っている人」です。(長い…)

迷ったら「はい」です!

9. 20歳の時より10kg以上体重がふえましたか?
①はい ②いいえ

「ドキっ!」としますよね?

あなたも若い時より10kg以上体重増えてませんか?

主な理由は大人になってからの「食事」と「運動」です!

10. 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2回以上、1年以上続けていますか?
①はい ②いいえ

この質問の「運動のハードル」、高いですよね(笑)

でも、この項目がものすごく大切です!

簡単に理由を説明すると、この運動習慣が

のすべてにメリットがあるからです!

詳しくは、こちらも別の記事でご紹介します!

11. 毎日、散歩や軽い運動を1日1時間以上していますか?
①はい ②いいえ

この質問も「運動のハードル」が高いですよね(笑)

理由は「10.」と同じで、カラダにたくさんのメリットがあるからです!

ちなみに、連続で1時間ではなく、合計で1時間で大丈夫ですよ。

12. 同年代の人より歩くのが速いですか?
①はい ②いいえ

歩くのが速いことは、それだけ筋力も体力もある可能性が高いです!

「速く歩こう!」というメッセージもあるので、意識してみてください!

13. この1年間で体重の増減が3kg以上ある。
①はい ②いいえ

これまた「ドキっ!!」としますよね?

肉体改造を除いて、無意識に3kg以上体重が変わらないことを意識しましょう!

14. 食べるのが速いですか?
①速い ②普通 ③遅い

ゆっくり食べることが大切ですよ!(自分自身、耳が痛い…笑)

15. 寝る2時間前にご飯を食べることが週3日ありますか?
①はい ②いいえ

寝る2時間前に食事をすると、太りやすいので気をつけてください!

忙しくて「ムリだよ〜」と思っちゃう人も、まずは2時間前までに食べれないか生活を見直してみてください!

16. 夕食後に夜食を食べることが週3日ありますか?
①はい ②いいえ

夜遅くまで働くとついつい食べてしまいがちですが、夜食ほど不要なものはないので気をつけてください!

17. 朝食を抜くことが週3日以上ある?
①はい ②いいえ

結論、コレステロールが気になる人は朝食を食べる習慣から見直してみてください!

詳細は、近日ご紹介します。

18. お酒をどのくらいの頻度で飲みますか?
①毎日 ②時々 ③ほとんど飲まない(飲めない)

結論、毎日飲むことは避けてください!

休肝日は大切ですよ!

19. お酒をどのくらいの量を飲みますか?
①1合未満 ②1-2合 ③2-3合未満 ④3合以上

結論、1合未満で満足してください!

ちなみに1合(180ml)の目安は、

  • ビール中瓶1本(約500ml)
  • 焼酎35度(80ml)
  • ウイスキーダブル1杯(60ml)
  • ワイン2杯(240ml)

です。

あなたはどのくらい飲んでますか?

20. 睡眠で休養が十分にとれていますか?
①はい ②いいえ

実はこの質問では、睡眠の時間と量のどちらも聞いています!

8時間を目安に、質のいい睡眠をとることを目標にしてください!


どうでしたか?

生活習慣、イイ感じでしたか?

それぞれの項目について次回以降の記事で細かく、できるだけ楽しく記載するのでお楽しみにしてください!

みちのくDr.
みちのくDr.

どきどきハラハラする質問ばっかりですよね!(笑)

 

基本的には、「こっちがいいことだよね〜」と感じることが正解です!

 

質問を通して、普段の生活習慣を見直すきっかけにしてください!

 

生活習慣を見直すのに必要なのは「減らす力」と「増やす力」です!これから見直す人は、ぜひこちらの記事も読んでみてください。 

【健康の5つの力】最初に減らす力を身につけるべき5つの理由|へるし医 増やす力を2番目につける6つの理由 【健康の5つの力】2番目に増やす力を身につけるべき6つの理由|へるし医

医者がみるポイント③ あなたのやる気!

健康診断の問診票で医者がみること③ あなたのやる気!

健康診断の問診票で医者がみることの3つ目はあなたのやる気です。

最後の2つ質問事項は、これからあなたが健康になろうと思っているかどうかを試している質問です。

 

やる気の質問項目

あなたのやる気が分かる質問は次の項目です!

あなたはやる気満々ですか⁉︎

21. 運動や食生活などの生活習慣を改善しようと思っていますか?
①改善するつもりはない
②改善するつもりである(概ね6ヶ月以内)
③近いうちに(概ね1ヶ月以内)改善するつもりであり、少しずつ始めている
④すでに改善に取り組んでいる(6ヶ月未満)
⑤既に改善に取り組んでいる(6ヶ月以上)

⑤6ヶ月以上取り組んでいる人は、健康において真のエリートです!

大体20%程度しかいないので、自信を持ってください。

逆に、ドーンと「①改善するつもりない」を記載されると悲しくなるので、せめて②を選択できるようにしてください!

22. 生活習慣の改善について保健指導を受ける機会があれば、利用しますか。
①はい ②いいえ

「保健指導はめんどくさいかも…」

と感じちゃいそうですが、パーソナルトレーニングに興味がある人は絶対に利用すべしです!

無料なことがほとんどだと思うので、試しに利用してみてください!


どうでしたか?

やる気、メチャクチャありましたか?

やる気のかけらから始めて、やる気の塊までぜひ高めましょう!

みちのくDr.
みちのくDr.

やる気についても統計データがあるので、どのくらいの人がやる気なのか近々ご紹介します!

 

気持ちから入ってカラダもついていっちゃいましょう!

 

最初からモチベーションを高くする工夫は下の記事でご紹介しているので、「なかなかやる気が続かないんだよね〜」という人はぜひご覧ください。

健康の力を身につける前に!はじめから行うべき7つの行動【前編】 健康の力を身につける前に!はじめから行うべき7つの行動【後編】

まとめ

今回は健康診断の問診票で医者が見ていることについてご紹介しました。

問診票で医者が見ているポイントは、

  • 既往歴
  • 生活習慣
  • あなたのやる気!

にわかれます。

心理テストみたいに健康診断の問診票も気軽に答えて、自分のカラダを知るきっかけにしてください!

次回以降の記事で、なぜ22項目を聞いているのか詳しくご紹介するのでぜひ見てみてください!

みちのくDr.
みちのくDr.

それでは今日も、良い筋トレライフを!

 

 

出典

(1)厚生労働省「標準的な質問票」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA