≫「へるし医」は、健康になりたい人を全力で応援する医師のブログです

禁酒の7つの効果!禁酒にデメリットなし!人生が変わる禁酒のメリット

禁酒の7つの効果!禁酒にデメリットなし!人生が変わる禁酒のメリット

みちのくDr.
みちのくDr.

こんにちは。

みちのくDr.です!

本日は、禁酒の効果やメリット・デメリットについて紹介します。

お酒をやめようか迷っている人の中には、

禁酒したらどんな効果があるの?

禁酒のメリットとデメリットは?

と疑問に思ったり悩む人は多いではないでしょうか。

そこで、本記事では、

  • 禁酒の7つの効果!
  • 禁酒にデメリットなし!禁酒の人生が変わるほどのメリット!

この2つをもとに、禁酒の効果やメリットとデメリットについてわかりやすく紹介します。

禁酒には多くの効果があり、人生が変わるほどのメリットがあるので、ぜひ本記事を通して確認してみてください。

その上で、禁酒の効果やメリットを得たい人は、本記事を読んだ今日から禁酒にチャレンジしてみてください!

みちのくDr.
みちのくDr.

禁酒すると肝臓に良いのは知ってても、それ以外にどんな効果があるかわからない人が多いのではないでしょうか。

 

実は、禁酒には驚くべき効果がたくさんあります!

 

禁酒の効果について、以降で一緒に確認していきましょう!

禁酒の7つの効果

禁酒の7つの効果

はじめに、禁酒の効果について紹介します。

禁酒の効果としては、主に次の7つが挙げられます!

禁酒の7つの効果
  1. 肝臓の機能が回復
  2. 美肌効果
  3. 生活習慣病の予防
  4. がん予防
  5. ダイエット効果
  6. 睡眠の質の改善
  7. メンタルヘルスの向上

上記の7つ全て、誰もがのどから手が出るほど欲しいと思うような効果ばかりではないでしょうか!

それぞれの効果について、なぜこのような効果が出るのか理由とともに以降でくわしく紹介します。

禁酒の効果①肝臓の機能が回復

禁酒の効果の1つ目は、肝臓の機能が回復することです。

ほとんどの人が知っている通り、アルコールは肝臓で代謝されるため禁酒すると肝臓の負担がなくなって肝臓の機能が回復します(1)。

採血検査で、

  • AST(GOT)
  • ALT(GPT)
  • γ-GTP

などの肝機能が高いと言われた人は、禁酒すると肝機能を劇的に下げられることが多いので、肝機能が気になる人は禁酒や断酒がおすすめです。

禁酒の効果②美肌効果

禁酒の効果の2つ目は、美肌効果です。

アルコールは肝臓で代謝されてアセトアルデヒドという有害物質が生じ、アセトアルデヒドが活性酸素という有害物質を産生します。

この活性酸素が体の内側から肌を新しく作る細胞を傷つけてしまい、お酒を飲むと肌がボロボロになってしまいます(3)。

また、アルコールが代謝される時に肌の新陳代謝に必要なビタミンCなどの栄養を大量に消耗するため、肌をキレイに保てなくなってしまいます。

禁酒すると、アルコールのこのような肌への悪影響がなくなるため肌がキレイになる効果があります。

みちのくDr.
みちのくDr.

お酒を飲むとおつまみとして揚げ物をたくさん食べてしまいがちなこともスキントラブルの原因です。

 

お酒を飲むと肌が荒れる人は、 

  • お酒をやめる
  • 揚げ物など脂質の多い食事をやめる

この2つで、すぐにスキントラブルが解決できるかもしれません!

禁酒の効果③生活習慣病の予防

禁酒の効果の3つ目は、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病の予防ができることです。

実は、お酒を飲むと先ほど紹介した活性酸素の影響で動脈硬化が進行します。

特に、コレステロールが高い人は、悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールが活性酸素の影響で動脈の壁にへばりついて動脈硬化が進みやすいです。

動脈硬化が進行すると、

  • 高血圧
  • 脳卒中
  • 心筋梗塞

上記のような生活習慣病のリスクが高くなります。

禁酒すれば動脈硬化も予防できるので生活習慣病のリスクを下げることができます(4)。

みちのくDr.
みちのくDr.

生活習慣病については、次の記事でまとめています。

 

  • 生活習慣病とはどんな病気?
  • どこまでなら元の健康の体に戻れるの?
  • どのように予防・対策すればいいの?

 

このように思う人は、ぜひ一度確認してみてください。

禁酒の効果④がん予防

禁酒の効果の4つ目は、がんの予防ができることです。

実は、アルコールは発がん性物質の一つです(5)。

アルコールを飲むと、

  • 頭・首・のどのがん(頭頸部がん)
  • 食道がん
  • 肝臓がん
  • 乳がん
  • 大腸がん

などのリスクが高くなることがわかっています(6)。

実際に、2009年のデータではアメリカでがん亡くなった人のうち、約3.5%がアルコールが原因のがんだったことが推定されています(6)。

禁酒すると、がんになるリスクも下げる効果があるので、がんが気になる人はお酒をやめることがおすすめです。

禁酒の効果⑤ダイエット効果

禁酒の効果の5つ目は、ダイエットの効果があることです。

それぞれの栄養素の1gあたりのカロリーは次の図の通りです

三大栄養素とアルコールの1gあたりのカロリー
三大栄養素とアルコールの1gあたりのカロリー

アルコールを飲むと脂質が多く含まれるおつまみなども一緒に食べてしまいがちなため、禁酒するとアルコールとおつまみのカロリーを削減できます!

お酒とおつまみをやめるだけで1日200キロカロリー程度は摂取カロリーを減らせるので、30日禁酒を継続すると0.83kgの脂肪を落とすことができます。

そして、1年継続するとちょうど10kg分の脂肪を燃焼することが可能です!

できるだけ早く効果的に痩せたいという人は、何よりも禁酒の効果が絶大です!

みちのくDr.
みちのくDr.

20歳の頃と比べて10kg以上体重が増えた人は多いですよね。

 

体重が増えた理由のほとんどが、「お酒とおつまみ」です!

 

自分も禁酒して3週間であっという間に3kg痩せました!禁酒の威力はすさまじいですよ! 

禁酒の効果⑥睡眠の質の改善

禁酒の効果の6つ目は、睡眠の質が良くなることです。

お酒は脳に、「興奮して目を覚まさせる」作用と「落ち着かせて眠くさせる」作用のどちらもあります(7)。

極端に言うと、アルコールは覚醒剤と睡眠導入剤の合剤のようなものです。

お酒を飲むと浅い睡眠になりがちですが、禁酒すれば深い眠りで睡眠の質を改善することができるので、睡眠の質を良くしたい人は禁酒してみてください。

禁酒の効果⑦メンタルヘルスの向上

禁酒の効果の7つ目は、メンタルヘルスの向上です。

先ほど、紹介したように禁酒すると睡眠の質が良くなるためメンタルヘルスも改善します。

ストレス発散目的にお酒を飲むと眠れなくなってさらにストレスが溜まってお酒を飲むという悪循環になってしまいがちです。

禁酒するとお酒とストレスの悪循環を断ち切ることもできるので、メンタルを整えたい場合にも禁酒は有効です。

みちのくDr.
みちのくDr.

禁酒には凄まじい効果があります!

 

とはいっても、なかなか禁酒できないという人も多いですよね。

 

禁酒はコツをつかめば、誰でも簡単にできるので、次の記事を参考に実行してみてください! 

禁酒にデメリットなし!禁酒の人生が変わるほどのメリット!

禁酒にデメリットなし!禁酒の人生が変わるほどのメリット!

最後に、禁酒のメリットとデメリットについてへるし医の考えを紹介します。

見出しに記載の通り、禁酒にデメリットはありません!(社会全体の経済的なデメリットはあります。)

反対には禁酒すると人生が変わるほどのメリットがあります!

具体的には、禁酒すると1日の時間が24時間ではなく27時間に長くなったような感覚になるメリットがあります!

禁酒すると多くの人が1日の時間が長くなる感覚を味わうことができるという意見があり、実際に自分も同じような感覚を味わっています。

これは、先ほど紹介した禁酒の効果によって1日の生産性が劇的に向上している影響です。

どれだけお金がかかってもいいから1日の時間を長くしたい人は多いですよね。時間が欲しいと思う人はまずお酒をやめるてみることがおすすめです。

みちのくDr.
みちのくDr.

禁酒はお金を出さずして時間が増えるなら最高の手段です。

 

むしろ、お酒やおつまみの費用も減らせてお金も貯まります!

 

「1日あと3時間時間くらいあればなぁ」と思う人は、ぜひ禁酒で絶大なメリットを味わってみてください!

まとめ

本記事では、

  • 禁酒の7つの効果!
  • 禁酒にデメリットなし!禁酒の人生が変わるほどのメリット!

この2つをもとに、禁酒の効果やメリットとデメリットについて紹介しました。

禁酒の効果としては、主に次の7つがあります。

禁酒の7つの効果
  1. 肝臓の機能が回復
  2. 美肌効果
  3. 生活習慣病の予防
  4. がん予防
  5. ダイエット効果
  6. 睡眠の質の改善
  7. メンタルヘルスの向上

また、禁酒にはデメリットがなく、1日の時間が24時間以上に感じるほど生産性が上がる超絶なメリットがあります!

禁酒の効果やメリットは絶大なので、健康はもちろん1日の効率を上げたい人はぜひ禁酒してみてください!

みちのくDr.
みちのくDr.

それでは今日も、良い筋トレライフを!

 

 

出典

(1)国立研究開発法人 国立国際医療研究センター肝炎情報センター「アルコール性肝障害」

(2)e-ヘルスネット「アルコールの吸収と分解」

(3)Devipriya N, Srinivasan M, Sudheer AR, Menon VP. Effect of ellagic acid, a natural polyphenol, on alcohol-induced prooxidant and antioxidant imbalance: a drug dose dependent study. Singapore Med J. 2007 Apr;48(4):311-8.

(4)e-ヘルスネット「飲酒とJカーブ」

(5)National Institute of Environmental Health Sciences「Report on Carcinogens」

(6)Nelson DE, Jarman DW, Rehm J, Greenfield TK, Rey G, Kerr WC, Miller P, Shield KD, Ye Y, Naimi TS. Alcohol-attributable cancer deaths and years of potential life lost in the United States. Am J Public Health. 2013 Apr;103(4):641-8.

(7)NIH「Prescription Stimulans DrugFacts」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA