
こんにちは。
みちのくDr.です!
本日は、お弁当を手作りすると痩せやすくなることを紹介します。
ダイエット中の人は、
「お弁当を作ると痩せる?」
「ダイエット中は外食と手作り弁当、どっちがおすすめ?」
と、毎日のお昼ご飯に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
ズバリ、お弁当を手作りすると痩せやすいです!
そこで、本記事では、ダイエット中にお弁当を手作りすると痩せやすくなる理由について紹介します。
ダイエット目的にお弁当を手作りするか否か迷っている人は、ぜひ本記事を確認の上、毎朝お昼ご飯に手作り弁当を作る習慣を検討してみてください。

朝は忙しくてお弁当を作るどころではないという人は、もしかしたら太りやすい習慣の人かもしれません。
お弁当を作る習慣がある人は、外食する人よりも間違いなく肥満になりにくいです!
では、なぜお弁当を手作りすると痩せやすいのか、以降で説明します!
目次

ランチに手作り弁当と外食、どっちを食べると痩せやすいかは結論が出ていて、間違いなく手作り弁当を食べる人のほうが痩せやすいです。
実際に、40,554人を対象にした大規模な研究では、お弁当を作る習慣がある人は外食する人よりも太りにくく、肥満のリスクが低下することがわかっています(1)。
お弁当を手作りすると痩せやすい理由は、自分で食事を準備するため、食事の献立や計画を立てる習慣がつくためです。
時間がなくてお弁当を作るどころではないという人は、仕事のし過ぎかもしれないので、お弁当を作る時間を確保するために現在の仕事を見直してみてはいかがでしょうか。

「ダイエット中はお弁当を手作りしたほうがいいかな?」と直感的に感じている人、あなたのその直感は正しいです!
ファーストフードは忙しい人もお手軽に食べられる時短の食事ですが、同時に最短で肥満になるかもしれない食事でもあります。
健康を維持したい人は、基本的には手作りのお弁当を食べるようにして、たまに心の底から食べたいと思う食事を外食するのがおすすめです。

手作りのお弁当を食べるようにすると次の3つの健康の効果があります。
お弁当を手作りするようになると、自分で食事を計画して作るようになるため、揚げ物が減って野菜が増え、食事の質が良くなることがわかっています(1)。
また、摂取する食品の種類も外食時よりも多くなりやすく、栄養のバランスが整いやすいです(1)。
結果、手作りのご飯を食べる人は外食の頻度が高い人よりも太りにくいです。
つい食べ過ぎてしまう人や欲望のままに食べてしまう人こそ、計画的に食事を食べるために手作りのお弁当を食べるようにしてみてはいかがでしょうか。

欲望のままに食べたいものを食べることを否定するわけではありません。
食べることは人間の三大欲求の一つで、食べたいものを食べると幸せに感じる人は多いです。
しかし、食べたいと思うものを食べ続けるには、健康を維持することも大切なので、美味しいものを食べ続けるためにも基本は手作りのお弁当を食べるようにしてみてはどうでしょうか。
お弁当に限らず、家で週5日以上手作りのご飯を食べる人は太りにくいことがわかっているので、たまに外食しつつ普段は手作りのご飯を食べるようにしてみてください(2)。

本記事では、ダイエット中にお弁当を手作りすると痩せやすくなる理由について紹介しました。
お昼ご飯に手作りのお弁当を食べる人は外食する人よりも太りにくく痩せやすいです。
手作りのお弁当を食べるようにすると痩せやすくなる理由は、以下の3つの効果の影響です。
美味しいものを食べ続けるためにも、普段はお弁当や手作りのご飯を食べつつ、たまに食べたいと思う外食を食べて、心も体も幸せになれるようにしてみてください。

それでは今日も、良い筋トレライフを!
出典