運営者
本サイト「へるし医」は運営者である医師の佐藤将人が運営しております。
運営方針
- 本サイトは、一般の方に対し、科学的根拠のある、正しい予防医療の情報をお届けすることを目的に運営しております。わかりやすく、日々の生活に取り入れていただけるような情報提供を心がけております。
- 本サイトは、正確な情報をお届けするよう注意しておりますが、利用者が本サイトの情報により、何らかの不利益を被ることがあったとしても、一切の責任を負うものではありません。
- 本サイトの掲載内容は、個人に対する医師または医療関係者によるアドバイスに代わるものではありません。
- 本サイトにリンクを掲載しているサイトやSNS等は、当サイト運営者が内容を保証するものではありません。
- ウェブサイトの構成、URL及びコンテンツ等を変更、削除する場合がございます。事前の通知は行いませんのでご了承ください。
編集方針
- 科学的根拠に基づく情報をお届けします。そしてそれらをわかりやすくお伝えできるよう努めておりますが、すべての情報の完全性・正確性を保証するものではありません。
- 記事内の情報は、記事掲載時点でのものを記載しております。当サイトに掲載後、事前の断りなく変更・削除等の更新を行う可能性がございます。
引用、図表利用等
- 本サイト内に掲載している画像や図表は、下記全てに該当される場合、ご自由にお使いいただいて構いません。
- 予防医療の普及や、正しい医学的知識の啓蒙を目的としたコンテンツで使用いただくこと
- 出典に「へるし医」と明記し、リンクを掲載していただくこと
下記に該当する場合には、へるし医の著作物は使用しないでください。
①商用利用
- へるし医の二次創作として描いた(作った)作品そのものを販売すること
- へるし医の公式商品と競合する商品を開発・販売すること
- へるし医公式画像を自作したかのように使用し、利益を得ること
②宣伝行為
- へるし医が公式で提供していないサービスを「へるし医公認」ともとれる表現で展開すること
- へるし医が公式で提供している著作物を、自作や協力したととれる表現で発信すること
- 自身の知名度を上げるため、または自身のコンテンツへの集客のためにへるし医の著作物を利用すること(二次創作含)
③違法行為
- 違法または不適切な表現や公序良俗に反する表現
- 各国の法令に違反する表現、へるし医の信頼性を損ねることに繋がる表現 など